youtubeってどうなん? 厨房間仕切り動画できました ホントに大変、編集作業 前回から効果音に手を出したことで、編集時間がかなり増大しています。 今回も通算10時間以上はかかっていると思われます。((+_+)) でも、効果音って結構面白いです。もっともっと時間をかければいいと思うのですが・・・。キリが無いですよね。これは。 私のチャンネルはこちら、A4チャンネルです。 効果音を使いだしてから分かったこと ... 2020.01.19 youtubeってどうなん?情報発信納屋改造DIY
youtubeってどうなん? 今日は書類と動画編集の日 時間が足りない 今日は一日書類仕事をしながら動画編集をしています。 前回からテロップを復活させて、さらに効果音を取り入れていますが、これが大変。 テロップを入れるだけでかなりの時間がかかる上、効果音も入れるとなると、作業量はかなりのものになります。とてもじゃないですが、一日じゃ終わらない。 慣れれば早くなるのでしょうか。毎日投稿しているyoutuberの方は一体どうやって... 2020.01.17 youtubeってどうなん?情報発信納屋改造DIY
youtubeってどうなん? スマホ用広角レンズ買ってみる スマホ撮影の限界 私はいつもyoutube動画の撮影は、iphone8+で撮影しています。 しかし広い場所での撮影は問題ないのですが、被写体から距離が取れない狭い場所だと、どうしても全体が撮影できません。特に動画撮影は、さらに画角が狭くなるため、一部分だけしか入らないので、いつもカメラの場所決めに時間がかかります。 画角はiphone8だと、75°(水平63°、垂直50°)。i... 2020.01.10 youtubeってどうなん?アフィリエイト
youtubeってどうなん? 行灯作成動画作りました 今日は、youtube動画(行灯づくり)を作成しました。 私のチャンネルはこちらA4チャンネル 現状の問題点 撮影に時間がかかる(2~4日)一本一本編集するのに時間がかかりすぎる(4~8時間)視聴時間、登録者数が伸びない この問題のうち、撮影と編集に時間がかかるのは、すぐにも改善はできない部分ですが、視聴時間、登録者数が伸びないことについては、動画のクオリティアッ... 2019.12.28 youtubeってどうなん?情報発信納屋改造DIY
youtubeってどうなん? youtubeはおススメ? 16か月経過 昨年8月から収益化を目指して細々と投稿してきた私のyoutubeチャンネルは、もうすぐ登録者数200人となります。(今現在198人。) 『ショボっ』って言わないでください。昨年の12月は、投稿数5本、登録者数0人でしたからね。 何回も挫けながら投稿してきましたが、登録者数は、なかなか増えませんねー。再生時間は更新少ない割に見てもらえているのですが・・。(現... 2019.12.17 youtubeってどうなん?ホームページ制作情報発信
youtubeってどうなん? 引き戸作成動画作りました 動画編集って大変 引き戸作成の動画を作りました。いつもながら結構時間がかかります。 10分の動画を作るのに、4時間くらいですね。もっと凝ろうと思えばいくらでも時間をかけられますが、切りがないので、いつもタイムリミットを4時間としています。 しかも、私の作る動画は、納屋での作業ありきなので、ネタが切れると作業しないと作れません。作業はいつも3日くらい作業して、やっと1本分... 2019.12.10 youtubeってどうなん?納屋改造DIY
youtubeってどうなん? youtube投稿をした結果。 自分からの情報発信をしたくて、2018年の4月からブログを始めて見ましたが、あまり続かず、モチベーションも上がりませんでした。 そこでyoutubeも始めることにして、2018年の8月末頃から動画投稿を開始しました。とりあえず5本投稿。はじめは登録者もほとんど増えず、かなりの低空飛行でした。しかも10分の動画作成に対し、所要時間は4時間~8時間。しんどいので、なかなか創作意欲が湧かない。そ... 2019.10.29 youtubeってどうなん?