地域づくり

スポンサーリンク
ふるさと

市役所は何のための組織なのか

今回の七尾市の議会答弁にはがっかり 先日、七原地区、釶打地区の風力発電を考える会のメンバーが七尾市に意見書、署名の写しを携え、七尾市に要望を伝えました。多くの意見、署名を受けて、事業者や県、国、市内に対して何らかのアクションを取ってくれると信じていましたが、 『民と民の問題』、『事業者が対応する』、『これは県の仕事』との議会答弁でした。 住民の多くの署名、意見があっても、『七尾...
ふるさと

弁当容器の確保

まずは容器探し 弁当を出すにあたって、絶対に必要なのは、弁当容器の確保ですよね。 七尾市内ではしっかりした容器は見つかりませんでした。ホームセンターなどに置いてあるのは、丼の器のみでサイズも小さめ。蓋も無し。 インターネットで見つかりました やはり、インターネットでしか手に入りませんね。 探した条件は、耐熱容器、直径17cm~、丼タイプ。 最初に入手した容器は...
仕事

弁当の試作①

私も参加します! 大好評だった、テイクアウトイベント『中島マルシェ』。第2回の開催が決定しました! 前回はほとんど参加できなかった私ですが、なんと今回は出店者の立場でも参加することになりました。 参加にあたって、まずはどんな弁当を作るか。 私の頭に浮かんだのは、もともとお店が開店したら、メニューに加えようと思っていた、地元野菜の天ぷらを使った天丼です。 ...
ふるさと

テイクアウトイベント『中島マルシェ』開催します!

コロナに負けるな! コロナで休業を余儀なくされている状況の中、なんと中島町地区でテイクアウトが出来る飲食店を集めて「中島マルシェ」という活動が始まります。 コロナで休業し、収入が無くなってしまった飲食店を元気づけようと有志が集まって準備。 あれよあれよという間にチラシも完成。中島の人たちの底力を感じました。 昨年までのNプランニング、地域づくり協議会の方々など、地域...
仕事

開店!そして休業!

開店と同時に休業って 行くよーって言ってくれていた人達には、休業する旨連絡しました。 開店と同時に休業ってどうなんですかね。あんまりこんな店無いんじゃないかなー。 これを機に玄関先を作り直そうかなと思っています。開店しながら直そうと思っていた部分も結構あるので、作業には困らないのですが・・・。 4月からあてにしていた収入は無くなりそうです。印刷関係の仕事も完全にス...
ふるさと

退団式

あっという間の21年 今日、地元の壮年団の退団式がありました。23歳の時に実家に帰ってきて一年後、壮年団に入団して早くも21年。あっという間でした。 入った時は、壮年団などの『田舎の付き合い』は面倒くさいと思っていたのですが、今では地域の先輩後輩と繋がりをつくる、貴重な機会だと思っています。 最初はものすごく面倒くさいって思っていたんですけどね。 気がつけば、田舎嫌いから...
ふるさと

手洗い作りました。

次はトイレ前の洗面台 トイレが出来たので、次はトイレ前の洗面台です。 洗面台を作るにあたって、最初はTOTOさんの洗面台、白い陶器製で4000円くらいのを取り付けようかなと思ってました。 ただ、その洗面台だと、石鹸とペーパータオルの置く台が別途必要になることや、スペースが足りなさそうなこと、デザインがいまいちだということの3点からやめました。 他に何かいい洗面...
ふるさと

ノトゲキのみんなが来ました!

今日はみんなで牡蠣まつり 昨年の夏に中島に来てノトゲキに参加してくれた、日本大学の学生達が、再び中島へ来てくれました! この時期中島ですることと言ったらこれしかないですね。今旬真っ盛りの能登牡蠣パーティーです。 ちょっこし?寒かったけど、大盛り上がり。2次会は釶打郷愛会岡田会長宅で再びBBQ→キムチ鍋。 食べ物もお酒もたっぷりで大満足でした。 地元組はいつも...
ふるさと

中島100人会議3回目がありました。

今年度最後の100人会議 今日、3回目の中島100人会議がありました。 内容は、前回話し合った内容をもとに、意見の多かった『子育て』と『仕事』、もうすでにプロジェクトが進み始めている『光ケーブル誘致』、『プログラミング教室』に加え個人が進めたいプロジェクトも取り上げ、5つのテーブルで話し合いました。 まず、前回の振り返りから 振り返りをした後、一つの問題から複数の理由を抽...
ふるさと

卓球大会と今後の祭りを考える会

まずは卓球大会 釶打コミュニティセンターで、卓球大会がありました。 まず、午前8時30分から準備。 ですが、私が息子とともに来た時は、大体準備は終わっていました。 今回私の住んでいる藤瀬地区は、地区内の集まりなどが重なり、不参加となりました。 気になる結果は? そこで、私と息子は混合チームに入れてもらって参加。二人そろって全敗。 チームも予選敗退...
スポンサーリンク